新座市立栗原小学校のホームページへようこそ。
TEL. 042-473-7070
〒352-0035 埼玉県新座市栗原1-5-1
3学期
3月25日 3年生外国語活動
コロンビアの方とオンラインで会話をしました。英語でのやり取りに子どもたちはドキドキ!
3月24日 卒業式
令和2年度第43回卒業証書授与式が雲一つない青空の下行われ、60名の子どもたちが栗原小学校を巣立っていきました。
3月23日 5年生卒業式準備
卒業式には出席しませんが、お世話になった6年生のために、5年生たちは心を込めて式場の準備をしました。栗原小学校のリーダーとして頼りにしています。
3月19日 学校図書館応援団
卒業式・入学式に合わせて昇降口の装飾をしてくださいました。いつも学校を支えてくださり、ありがとうございます。
3月19日 4年生最後の図工
「ゆめ色らんぷ」で作った作品を暗い部屋に持ち寄り、ライトをつけてみました。光の美しさにうっとりです。
3月12日 6年生 卒業奉仕作業
卒業を前に、6年間過ごした学校をきれいにしてくれました。側溝の砂があっという間にかき出されました。
3月12日 6年生を送る会
例年のように、全校児童が体育館に集まっての会はできませんでした。たて割り班ごとに集まって新たな形で行いましたが、6年生との距離が近くとても温かい会になりました。
3月18日 卒業式予行で表彰しました
卒業式の予行後に、「体育優良児童」「埼玉県産業教育振興会優良卒業生」「埼玉県優良児童生徒表彰」に4人が推薦され表彰されました。
3月18日 花は咲く
栗原小学校の花壇に、いろいろな花が咲き始めました。
3月16日 五中生徒会による学校説明会
中学校の学校生活や部活についてなど、たくさん教えていただきました。中学校入学への不安が和らぎました。
3月11日 選挙啓発出前授業(6年生)
選挙管理委員会の方と十文字学園女子大学の学生さんが来て、特別授業を行ってくれました。今まで興味のなかった選挙が、ぐんと身近なものに感じられました。
3月5日 わくわくタイム
今までお世話になった6年生のために「送る会」の準備をしました。
3月5日 キュビナ体験(4年)
クロムブックを使って、タブレット教材を体験しています。子どもたちは、慣れるとどんどん自分で進めていました。
3月4日 先生方もキュビナ体験
AI型タブレット教材を先生方も体験しました。国語・算数・理科・社会・英語などなど・・・・・授業でもうまく活用できるかな?
3月3日 お話集会
今月もお話集会は体育館からのオンラインでした。矢ケ崎先生からの生活目標のお話に、身を乗り出して聞き入る子どもたちです。
3月2日 昔の道具(3年生社会)
ダイヤル式でチャンネルを合わせるテレビにびっくり。3年生は、興味津々でした。
2月25日 栗原小を支える力
支援員さんが校庭の花を生けてくださいました。水やり用のペットボトルを置く場所も用務員さんが廃材で作ってくださいました。栗原小を陰で支えるすごい力です。
3月2日 6年生理科(プログラミング)
6年生理科の授業の様子です。studuinoを使ったプログラミング体験を行いました。LEDやブザー、光センサーなどを自由に組み合わせて歩行者用信号を作り動かしていました。
2月24日 幼保小交流の会
例年のようには行えませんでしたが、学校生活の様子を伝えるDVDを1年生が作り、来年度入学してくる園児の皆さんにプレゼントしました。ペンダントも喜んでもらえたかな?青空の元、屋外で距離をとって交流しました。
2月19日 5年生フラッグフットボール
チームのみんなで話し合って、よりよい作戦を考えました。体育では、「動いて考えてまた動く」を目指しています。
2月18日 5年生跡見学園女子大学特別授業
「助け上手・助けられ上手になるためのこころとスキル」という特別授業を、跡見学園女子大学の新井先生とアシスタントさんが行ってくれました。話し合ったりロールプレイングを通して学びました。
授業参観はないけれど・・・
授業で頑張っている子どもたちの姿を見てもらえないのが、本当に残念です。飛沫防止シートやマスク着用など、いろいろな不自由はありますが、栗っ子たちはたくましく仲間とともに学び合っています。
2月4日 手洗いをしっかりしよう
非接触型のハンドソープになりました。水が冷たい冬場の手洗いもしっかりやってほしいと願っています。保健委員による手洗いの歌とダンスも良かったです。
2月4日 栗小の草木
コロナ禍にあっても、草木は変わらず春の訪れを感じ花を咲かせたりしています。
2月3日 あいさつ運動
今月も教職員と6年生の子どもたちだけで行いました。気持ちの良いあいさつができるのは栗っ子の良いところです。
2月3日 1年生 音楽の様子
初めて音楽室で音楽の授業をしました。大きな鉄きんや木琴も使っての合奏はとても緊張しました。
1月28日 クラブ見学2回目(リモート)
今回は室内で活動するクラブの紹介でした。どのクラブも4~6年生が仲良く楽しく活動していました。
1月28日 給食週間
学年ごとに取り組みました。1年生は「一番好きな給食」・2年生は「給食つるしびな」・3年生は「おいしい給食ありがとう」・4年生は「給食カルタ」・5年生は「献立であいうえお作文」・6年生は「オリジナル献立」・給食委員が作った「調理員さんへの感謝の言葉コーナー」。どれもみんな工夫していて、気持ちが伝わります。
1月21日 クラブ見学(リモート)
今年は、岩本先生がクロムブックを持って各クラブの活動場所を回り、様子を中継しました。3年生は教室のテレビで活動の様子を見ながら、どのクラブに入ろうか考えました。
1月20日 児童集会(給食委員会)
まず、放送室から委員長のお話があり、そのあと給食委員の皆さんによる、食に関わる劇や調理員さんへのインタビューなどの動画を見ました。いつも温かくておいしい給食が食べられることに「感謝!」ですね。
1月19日 避難訓練
休み時間であっても、地震が起こったら自分たちで避難行動がとれるように訓練をしました。放送をよく聞き落ち着いて行動できていました。
1月18日 校内書き初め展始まる
保護者の方に見ていただくことができないのは残念ですが、力作を廊下に掲示しました。
1月13日 あいさつ運動
今回は先生方だけで行いました。栗っ子たちは寒さに負けず、いいあいさつができています。
1月7日 競書会
1・2年生は各教室で、3年生からは体育館で距離をとって行いました。
1月6日 通学班会議
家の周りの危険な場所についても話し合いました。3学期も一人一人が気を付けて安全に登校しましょう。
1月6日 3学期始業式
3学期の始業式は放送室からでした。校長先生のお話の中にクイズが出てきましたね。みんな、スライドを見ながら答えていました。
新座市立栗原小学校
〒352-0035
埼玉県新座市栗原1-5-1
TEL 042-473-7070
FAX 042-477-1625